〒171-0014 東京都豊島区池袋2-14-8池袋NSビル4階
E-mail:tsuchiya-info@tkcnf.or.jp
現在、多くのお客様からご相談を頂いているため
新規 ご契約相談を一時的にお断りしております。
病院を開業し運営が始まりますと個人でも会社でも税務に関わる手続きがいろいろと必要になってきます。税務に関わる手続きは、税務申告をはじめとして各種届出書、年末調整など手間のかかるものばかりです。
当事務所では、その煩わしい税務手続きをご本人に代わって行わせていただいております。
① 税務申告 |
税務申告には、所得税(個人)、法人税(会社)をはじめとして、消費税や地方税などの申告も必要になります。 税務申告はご自身ですることもできますが、申告するには手間も時間も必要になり、知っていなければ使えない税金上の特典もあります。 また、その特典を受けられるか受けられないかで、税金の負担額も大きく変わってくることがあります。 ご自身で申告するためにはそれなりの知識が必要であり、その知識を得るためにはかなりの時間が必要になるかと思います。 税務申告をするために時間を割くことで、診療に専念できなくなったりして、病院運営にも影響を及ぼす可能性も充分にあるかと思います。 |
② その他の税務手続き |
税務申告のほかに税務に関わる手続きとして、各種届出書の提出や年末調整などがあります。 年末調整とは、開業される前に他の動物病院などに勤務されていた方などはご存知だと思いますが、簡単に言えば給与の支払者が従業員の方の税金(所得税)を計算することです。 年末調整は、文字どおり毎年末(12月)に行うのですが、年末はどの業種もそうですが何かと忙しい中でこの手続きをしなければならないことになります。 各種届出書の提出は、開業時の開業の届出書や住所変更時の届出書などいろいろありますが、特に重要なものは税金上の特典を受けるための届出書、消費税に関わる届出書です。 これらは税金に対する知識がないと気づかないものや提出時期を間違えると特典を受けられないものなどもあります。 |
③ 税務相談 |
当事務所では、上記の税務に関わる手続きのほかに、税金に関わるお悩みのご相談や会計帳簿の監査を通じての税金のアドバイスなどもさせていただいております。 税金と一言で申しましても、その種類も多く、その性格も違ったりします。 また一つの税金を少なくするために取った行動が、他の税金を多く発生させることもありますので、大きな取引があるときなどには、税金をトータル的に見れる人のアドバイスが必要かと思います。 |